本文へ移動
ウェスタンレッドシダー 無節上小パネリング
2021-05-14
本日はウェスタンレッドシダー無節上小パネリングの施工写真です。
玄関周り・外壁によく使って頂きますが、圧倒的な高級感があり別荘での使用頻度も高い商品です。

現在はラフ面が、ラッファー加工という仕上げになっております。
サンプルのご用命も是非。
1×6フェンス材 塗装品
2021-05-12
オスモカラー外装用クリアで仕上げたフェンス材です。
レッドシダー特有のミックスカラーがクリア塗装によって鮮明になり、青空によく映えます。
板目模様の浮き上がり方をぜひ見てみて下さい。

自然素材ですので日焼けや雨水、経年変化による変色は徐々に進みますが、塗装することで変化のスピードを抑えることが出来ます。


ウェスタンレッドシダー 8mmクリアパネル
2021-05-07
今回は内装天井に使って頂くことの多い、8mm×89mm クリアパネリングのご紹介です。
お家の中に高級感と、自然素材ならではの暖かい印象を与えてくれます。

8F・9F・10Fに加え、短尺の3F・4F・5Fもご用意しております。(※6F・7Fは現在欠品しております。)

長さ、濃淡をMixして貼り合わせることで、よりウェスタンレッドシダーの雰囲気が高まります。


R-4節有チャンネルサイディング-塗装
2021-04-30
ウェスタンレッドシダーR-4節有チャンネルサイディング塗装品の施工写真です。

木目がくっきりと浮かび上がり、無塗装とは全く違う雰囲気になります。


DIYデッキ特集
2021-04-27
4/30日(金)TBS朝の情報番組ラヴィット(AM8:00~9:55)にてDIY特集コーナーがあり、その中でウェスタンレッドシダーのデッキ材が取り上げられるそうです。

ですので本日はお客様がご自身で施工したデッキ材の写真を掲載してみようと思います。
皆さんお家時間を使ってセルフビルドを楽しんでいらっしゃいます。

GW期間中やこれからの季節にご家族でDIYを楽しんでみるのも、素敵な時間の使い方になるかもしれません。
ウェスタンレッドシダー 特注羽目板
2021-04-23
何度か掲載している、弊社で加工した特注の羽目板です。

モルダーを通して1本1本加工していきます。
木目がはっきりして、美しい仕上がりです。
山梨県内にて R-4節有チャンネルサイディング
2021-04-20
山梨県内にて、ウェスタンレッドシダーR-4節有チャンネルサイディングを使って頂いている現場です。

印象として暖かみのある素朴な仕上がりになっています。

豆知識ですが、チャンネルとは直訳すると水路や運河・海峡などの意味ですが、ウェスタンレッドシダーのチャンネルサイディングは壁柱等に彫られた縦溝⇒縦溝の入った外壁≒相じゃくりという意味になるそうです。
D-2T 節有T&Gパネリング
2021-04-13
4月初旬に安曇野市内で開かれた新谷建設様の完成見学会の様子です。

ウェスタンレッドシダー D-2T 節有T&Gパネリング
(キシラデコール やすらぎ・プレーナー面塗装)を使用して頂いています。

開放感のある素敵なお家です。




8ミリ 無節パネリング
2021-03-26
長野県内のお客様宅です。
8mm×89mm D-3無節パネリングを使って頂いています。

オスモのエキストラクリアを塗装しています。
塗装することで濃淡がはっきりし、よりウェスタンレッドシダーらしさを感じられる軒天に仕上がっています。







ウッドシングル
2021-03-23
外壁にシングル材を使って頂いているお家の写真です。
ぐるりとお家の外壁を囲んでいます。

シングル材にはグレードがあり、林友ハウス工業で扱っているのは、最もグレードの高いブルーラベルセレクトNo.1です。

100%心材から作られており、100%無節、柾目のウェスタンレッドシダー製品の中でも最高級品です。


TOPへ戻る