本文へ移動
弊社倉庫 デッキ張替え
2022-09-26
弊社裏手の林のなかにある倉庫のデッキを十数年ぶりに張り替えました。林の中で湿気も多く傷みやすかったのかぼろぼろの状態でたいへん危険な状態でした。今回はレッドシダーに木材防腐防蟻薬剤加圧注入処理をし使用しました。色は緑色になりますがさらに持ちがよくなればと採用しました。また建物に対して横張ではなく、6F(1830)を縦に張ることでコストも抑えることができました。大工さんのサービスで予定になかった階段も206で作っていただきました。206でも十分ですね。
ガーデニング
2022-09-20
新型コロナ禍でおうち時間が増えています。デッキづくりやガーデニング等にレッドシダー材ご利用ください。一般の方にも販売いたします。まずはご相談ください。
WRCデッキ材 塗装 その2
2022-09-12
レッドシダーデッキ塗装二回目を塗っています。色はオスモウッドステインプロテクター#703マホガニーです。赤茶色系できれいな色です。3枚目右が2回塗り済み、左が1回目。2回目で発色しツヤが出ます。
WRCデッキ材 塗装
2022-09-05
ウェスタンレッドシダーでデッキ材を塗装しております。
リボスタヤ「ブルーグレー」とオスモ「外装用クリアプラス」になります。どちらもまだ1回目。2回目は塗膜ができるので軽く伸びますが、やはり1回目は吸い込んで伸びがいまいちですので手間がかかります。
内装
2022-08-29
パソコンの中を調べてあまり使用してこなかった写真を載せてみました。ウェスタンレッドシダーの独特の濃淡は唯一無二です。
在庫を切らしておりましたレッドシダークリアパネリングD-3(8mmx89mm)が9月初旬に入荷する予定です。まずはお問い合わせください。
外壁
2022-08-22
新型コロナ禍でなかなか新しい現場写真を撮りにいけないため、何度か使っている写真になってしまいますが掲載します。現在の外壁の在庫状況ですが、D-2T/◎ D-2TA&B/〇 D-4/〇 R-4/△ ご注文時に確認お願いします。ぜひよろしくお願いいたします。
夏季休業のお知らせ
2022-08-12

拝啓

 お得意様皆さまにおかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせて頂きます。

皆様には休業中ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願

申し上げます。

                                 敬具

               記

  ■ 夏季休業期間 令和4年 8月13日(土)~ 8月16日(火)

     (*令和4年 8月17日(水)より通常営業致します)

                                       以上

ウェスタンレッドシダーといえばデッキ材
2022-08-08
ウェスタンレッドシダーデッキ材は、対候性が高いことに加え加工性が良く塗装のノリも抜群で、プロに限らず一般ユーザーの方のDIYの材としても最適です。デッキはもとより、フェンスやパーゴラ等にご利用いただいております。
D-2T
2022-08-01
以前にも掲載させていただきましたが、先日松本の姉嵜建築研究所様に訪問させていただきました。ウェスタンレッドシダー1x6T&G節有パネリングD-2Tを使用いただきました。塗料の種類がわからないのですが、依然と比較しても劣化等を感じません。D-2T在庫ございますのでぜひご検討ください。
WRCLA
2022-07-25
弊社は、WRCLA=ウェスタンレッドシダー製材協会に加盟し日本会員となっております。WRCLAのHPには世界の施工事例がたくさん載っておりますので、ぜひのぞいてみてください。
TOPへ戻る